2019高考时间安排

6月7日上午9:00开始语文科目考试,考生于8:20开始进入考场,9:15后禁止迟到考生进入考场,11:30考试结束。

下午15:00开始数学科目考试,考生于14:30开始进入考场,15:15后禁止迟到考生进入考场,17:00考试结束。

6月8日上午9:00开始文科综合/理科综合考试,考生于8:30开始进入考场,9:15后禁止迟到考生进入考场,11:30考试结束。

下午15:00开始外语科目考试,考生须于14:30开始进入考场,外语科目因有听力考试,14:45后禁止迟到考生进入考场。14:50开始播放听力试听,14:55开始分发试卷,15:00听力考试正式开始,17:00考试结束。

2019高考日语试卷真题及答案

可以的。

在我国的现行高考制度下,考试科目中需要有一门外语作为参加高考的科目。而这门外语通常被设定为英语,但除此之外还有一些鲜为人知的外语科目,例如:日语、法语、俄语、德语参加高考,也就是说高考时不用报名选择英语,而是可以直接选用其他语种代替英语参加高考。

外语是目前高考中的三大主科之一。凡是可以正常报名参加高考的中国大陆地区考生,在填写高考报名表时,将外语考试的语种选择为“日语”即可参加以日语作为外语的高考。

从2013年起,日语科全国只有一张卷,但根据各地区政策不同有的试卷没有听力部分,满分为120分,最终成绩折算为当地外语科分值计入总分,但大部分地区的试卷是卷面满分150的含听力试卷。参考资料:百度百科——高考外语

2019高考日语真题答案及解析

いま、学问がだんだん进歩して、人间のありさまについても、自然のありさまについても、観察や思想が积み重なれば重なるほど、たくさんの物を読むことが必要になってくる。たとえば、ロビンソンクルーソーのように、ただひとり离れ小岛にただよい着いて、不便なひとりぼっちの生活を送るということは、おたがいの一生のうちに、まずありえそうにないことである。また、孙悟空のように、云に乗って空を飞び回ったり、耳の毛を何本かぬいて、ふっと吹けばそれがみな自分と同じサルの形になって、そのへんを走り回ると言うようなことは、空想の世界だけにあって现実の世界にはないことがらである。

私が一最近読んだ本は、「         」という本だ。その本は、ルドルフという黒いネコが最初に鱼屋のおやじに追いかけられて、トラックの中に逃げ込もうとしたときに、追いかけていたおやじがそばにおいてあったモップを投げて头に当たり、気がついたときには知らないところにいた话だ。私はこの最初の部分が特に気に入っているところだ。